Green Wonderland | 野菜作りとイチゴ作り四週間目
野菜作り、いちご作り、もう4週間目だ!早いなぁ!前週のブログはちょっとつまらなかったけど、今週いっぱい仕事があったし、たくさんのことが変わったからもっと面白いと思います^^
22日目 | 2021年4月23日

今日、手が届けない場所以外全部の草を毟った!そのためにまず小さな鍬を使って、土壌を緩めた。そのようにすると草を根と一緒に取りやすくなる。

それは終わった後ちゃんと水をやった。今度新しい植物を植えたいから今何もないところもよく濡らしておいた。最近天気が暖かいから土壌はとても乾いていた。それをやりながら、アリたちがはいる場所を見つけた: ネギの隣にガラスの下に穴がある。アリが好きじゃないと読んだから、明日チリパウダーとレモンの皮を置いておく。

そして最後に、二つのパプリカは真ん中に一つずつの芽生えができたと気が付いた!
23日目 | 2021年4月24日

今日いっぱいの水をやる以外することがなかった。
24日目 | 2021年04月25日

暑かったから今日もたくさんの水をやった。そして、二つの下に植えてあるいちごは咲きそうだから幸せ♡
25日目 | 2021年4月26日

全部の植物はちゃんと成長しているけど、アリたちはまだいる(;ω;) 植物を食べちゃうから出したいけど、殺したくないからもっといろいろ工夫しなきゃ。前にも書いたように、チリとレモンの皮は良さそうだからアリが入ってしまうところに散らばってみた。ネットによると、そうすればアリが通らないそうだ。最初、アリがびっくりしたようにみえたけど、結局無視して、チリフレークを運ぼうとした。大失敗ヽ(´ー`)他の方法調べよう。

26日目 | 2021年4月27日

やっと新しいトマトの植物ときゅうりの植物を買った!今回、トマトは枯れないで欲しいなぁ。

二つのいちごの桜は満開だ!

チリの芽生えももう少しで咲きそうだ。

ただなぜかネギには茶色の部分がある。なんでだろう。太陽が強いからかな?

アリは少し少なくなった気がする。今日、チリフレークの代わりにチリパウダーを使おうと思ったけど、ないから唐辛子にした。アリが入れそうな場所とよく通ってる場所においた。それも効果が何なら木毛を使ってみる。木毛を鉢の花に入れて、アリが入ってくる場所に返って置いとくと、アリはそこに入って住むようになるらしい。そうなると、庭の別の場所へ運べる。ホームセンターで探してみたけど、なかったからAmazonで注文するかも。それ以外、今日も水をたくさんやった。
27日目 | 2021年4月28日

残念ながら、昨日の工夫も効果がなかった。だからやっと木毛を注文した。金曜日に届くそうだ。効果があるといいなぁ。とりあえず、温室の近く砂糖を置いて、植物の代わりに砂糖を食べると願っている。

特にいちごは急にめっちゃ大きくなった!重いから、ぶら下がっているいちごの植物は文字通りにぶら下がっているようになった。

下にあるいちごの植物に関して、もう全部咲いている!めっちゃ綺麗でしょう!

ネギも急に長くなって、パプリカは三つの芽生えがあるからびっくりした!

そして働き始めた!最初、新しくできた草を毟った。そのためにまた土壌を緩めた。その後で昨日買った新しい植物を植えた。一つはオレンジ色のトマトで、他のは小さなトマトの二つの種類。きゅうりも二つの種類だ。一つは長いきゅうりで、もう一つは短いきゅうり。また寒くならないように願っている。
ハツカダイコンのテープまだ残っていたからそれも植えた。ちなみに、前のブログでハツカダイコンを間違ってラディッシュと呼んだけど、たぶんハツカダイコンだ 笑
最後にたくさんの水をやった。ちなみに、古いいちごの植物のピンクの咲が増えった!
28日目 | 2021年4月29日

曇りだったから土壌はまだ濡れていた。だから水をやらなかった。でもアリがいちごの植物の上に歩いていたからちょっと衝撃受けた。初めてそこで見た。でも後でもう一回確認したら、砂糖は食べ切ってあった。だから砂糖は効果があるかも。