top of page

京都にあるヴィーガンパフェの専門店 | 祇園イリゼ茶寮

Updated: Apr 6, 2021


ムモクテキカフェ」についてのブログを読んだことがあるなら、私はパフェが好きだともう知っていると思います。けど、ドイツでパフェをあまり見たことがないし、ヴィーガンパフェも全く食べたことがなかったんです。パフェよりジェラートの方が人気があって、本当にどこでもジェラートの店があります 笑。 日本でどこでもパフェがありますね。しかし、日本でもヴィーガンパフェは以外と少ない。でも今年京都祇園に新しいヴィーガンパフェの専門店が開かれました!

祇園イリゼ茶寮

「祇園イリゼ茶寮」はヴィーガン、すなわち乳製品や卵など不使用のパフェの専門店です。だから乳・卵のアレルギーを持っている方も安心して食べられます。6種類の普通のサイズ(1200¥)や4種類のミニサイズ(800¥)のパフェを提供しています。


普通のサイズのパフェなら基本的にグラノラ、ナッツ、生クリーム、あんこ、ソフトと種類によってトッピングとかシロップとかが入っています。ちなみに、嫌いな材料があればなしでも注文ができます。ミニパフェはソフトとフルーツかベリーとシロップだけです。




店の中は明るくて、板のおしゃれな家具があるから可愛いカフェです。。右側に鏡があるから店を大きく感じます。




 

印象

めっちゃくちゃ美味しかったから二回も「祇園イリゼ茶寮」に行きました。初めての時チョコのパフェ、次の時ベリーのパフェを食べました。両方は普通サイズでした。


Rich Chocolate


チョコが大好きだから、このパフェを食べなきゃと思って注文してみました!ソフトの部分はチョコのソースがたっぷりで、すごく美味しい、ちょっとナッツとバニラの味がするクリーミーな食感がしました。チョコソースの味は普通のと変わらなくて、最高!下までに掘ると、ちょっとジェリーのようなあんこと濃厚な甘い生クリームがあって、めっちゃ美味しかった!そして一番下はパリパリなグラノラとナッツだったからちょうどいい終わりでした!全ての食感が本当に合うし、サイズは小さすぎないし大きすぎないから完璧でした!♡


Crémet d'Anjou & Mix berries



このパフェは見た目がとても可愛い!♡ チョコのパフェと大体同じだけど、上にシロップの代わりにきれいな赤と緑のスプレーが載せていました!スプレーは味的に苺とピスタチオだったと思います。ソフトの下にチョコのパフェと違ってミックスベリーと甘いベリーのシロップもありました。普段ベリーとアイスを一緒にあまり食べないけどこのパフェは素敵でした!

 

じゃあ、パフェのファンならぜひ食べに行ってみてくださいね!(^_–)/


 

住所:

京都府京都市東山区祇園町南側524-2

地図


営業時間:

10:00 - 16:30 定休日: 木曜日 (SNSを確認してください!!)


インスタグラム:

https://www.instagram.com/gionirisersaryo/


フェースブック: https://www.facebook.com/pages/category/Cafe/gionirisersaryo-115174130173734/


 

近くにあるヴィーガンカフェと観光について


祇園エリアに他にどのヴィーガンフードと観光地があるかを知りたい方はこのガイドを是非読んでください:

https://www.summernightdream.com/post/kyoto-guide-sightseeing-vegan-gion-jp


そして、近くの東山エリアに行きたい人にとってこのガイドはすごく便利です:

https://www.summernightdream.com/post/kyoto-guide-higashiyama-area-jp






 

#ヴィーガン #ビーガン #パフェ #祇園イリゼ茶寮 #ヴィーガンパフェ #ビーガンパフェ #乳製品不使用パフェ #ヴィーガンカフェ #ビーガンカフェ #ヴィーガンカフェ京都 #ビーガンカフェ京都 #京都カフェ #京都カフェ巡り #祇園カフェ #京都ヴィーガンカフェ #京都ビーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #京都ヴィーガンスイーツ #ヴィーガンスイーツ京都 #ビーガンスイーツ京都 #祇園 #八坂神社 #乳製品普通 #卵不使用 #ヴィーガンソフト #抹茶 #チョコ #抹茶パフェ #京都グルメ #ヴィーガン抹茶パフェ #カフェ #カフェ巡り

1,012 views0 comments
bottom of page