東京でヴィーガンフルーツサンドが楽しめるお店5選
- Josefa-Lisa
- May 22
- 4 min read
Updated: May 25
ふわふわのパンに、たっぷりのクリームとカラフルなフルーツ——見た目も可愛くて、食べても大満足な「フルーツサンド」。そんな日本の定番スイーツが、実はヴィーガンでも楽しめるって知っていましたか?動物性不使用なのに、とびきりおいしいヴィーガンフルーツサンドが東京で味わえるお店を5つご紹介します。甘党さんも、ヴィーガン初心者さんも、必見です!
Fruits and Season

恵比寿にあるこの完全ヴィーガンのフルーツパーラーは、様々な種類のフルーツサンドを提供しています。普通のいちごフルーツサンドから、赤キウイ、ミックスフルーツ、抹茶クリームまで、誰でも好みのやつが見つかります。

私は特に桜いちごが好きでした!パンと濃厚なクリームがふわふわで、フルーツの量も結構多かったと思います。もし友達とシェアしたいなら、店員さんがサンドを丁寧に切ってくれます。

お値段はちょっと高めだけど、絶対に食べる価値があると思います。すごく美味しかったですよ!

値段
650円〜1600円
営業時間
10:00〜18:00
住所
東京都渋谷区恵比寿西1丁目10−1 クリーンパレス 1階
ホームページ
インスタグラム
Hatoya`s Vegan Fruit Sandwiches

浅草の浅草寺の近くにあるこの小さなスタンドは、ヴィーガンのフルーツサンド専門です。いちご、キウイ、バナナ、ぶどう、みかん、パイナップルなど、いろんなフレーバーがあります!

ホイップクリームはやわらかくて甘めで、本当に美味しいです!浅草に行くなら、ぜひ試してみてください!
値段
700円〜800円
営業時間
11:00〜16:00
住所
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−3
インスタグラム
Marbre Vegan

Marbre Veganは新宿御苑のすぐ隣にあります。月に2回、2種類のフルーツサンドを販売しています。特別なのは、チョコのフルーツサンドを提供していることです!他の場所では見たことがありません。

チョコクリームは濃厚でふわふわ、甘すぎず、ちゃんとチョコの味がしました。中にはキウイ、いちご、バナナ、みかんが入っていました。めっちゃ美味しかったですよ!いつ提供しているのかは、Marbre Veganのインスタグラムでご確認ください。

Marbre Veganについて詳しく知りたい方は、以下のブログをご覧ください。

値段
630¥
営業時間
11:00〜18:00
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目1−5 Parkside Square, 1階
インスタグラム
Futaba Fruits Parlor

このフルーツパーラーは完全ヴィーガンなわけではないが、ヴィーガンのミックスフルーツサンドを提供しています。ここのサンドは一つの大きいものではなく、4個の小さなサンドが出てきます。中には豆乳クリームだけでなく、バニラプリンも入っているのが特徴的です!

ちなみに写真にサンドが一つしか写っていないのは、ヴィーガンカレーとのセットにしたからです。その場合はサンドが一つだけになります。でも、セットじゃなくて単品で注文すれば、4つ付いてくるみたいです!

値段
1200円
営業時間
11:00〜20:00
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目30−13 マルイ本館 5F
ホームページ
cafecompany.co.jp
インスタグラム
Morethan Bakery

このパン屋さんのヴィーガンフルーツサンドは厚くて大きくて、フルーツたっぷりです!
三つのレイヤーがあり、いちご、バナナ、キウイが入っています。パンは他の場所に比べて固めで、パンの耳もついているからちょっと噛みにくくて、食べる時めちゃくちゃになりましたが、とても美味しかったです!特にフルーツをいっぱい食べたい時におすすめです。

Morethan Bakeryは毎週日曜日に完全ヴィーガンになります。平日でもヴィーガン対応が多いらしいけど、ヴィーガンのフルーツサンドがあるかどうかは分かりません。念のため、日曜日に行った方がいいと思います。

Morethan Bakeryについて詳しく知りたい方は、以下のブログをご覧ください。

営業時間
08:00〜18:00
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目31−1 The Knot Tokyo Shinjuku, 1F
ホームページ
mothersgroup.jp
インスタグラム
ヴィーガンとは?
「ヴィーガニズムとは、動物に対するあらゆる形態の搾取や虐待を可能な限り排除しようとする哲学および生き方であり、特に食事やその他の目的で動物性製品を使用しないことを指します。また、この原則を基に動物を使用しない代替品の開発と利用を推進するものです。より広く言えば、人間、動物、環境のための搾取のない生活様式を支持します」
- The Vegan Society
ヴィーガンの選択肢を選ぶ理由:
動物がひどい苦しみを受けたり殺されたりするのを防ぐため
全食植物ベースのヴィーガン食は、環境への影響が最も少ないため
全食植物ベースのヴィーガン食は非常に健康的で、2型糖尿病や心臓病などのさまざまな病気の改善を助ける可能性があるため
ヴィーガン食は肉や乳製品を含む食事に比べ、必要とされる土地の面積が3分の1で済むため
Comments