Josefa-LisaAug 2, 20213 min京都の多分一番きれいなラーメン屋さん | Vegan Ramen UZU Kyoto「Vegan Ramen UZU」は京都にあるteamLabとのコラボでできたヴィーガンレストランです。
Josefa-LisaJan 22, 20213 min京都の一番美味しいと言われている和菓子 | 出町ふたば 1823年に設立されて、その時から今まで続けて伝統的な方法で和菓子を作っている店です。たくさんの賞をもらったし、さらに4年間も京都の一番美味しい和菓子屋さんとして選ばれました。すごいでしょう!(*´∇`*) だから、絶対に美味しいですよ!
Josefa-LisaNov 10, 20204 min天龍寺で食べられる精進料理 | 篩月京都の精進料理と言えば、「篩月」というレストランは人気です。天竜寺の存する建物の中にあるから入るのに庭園の入場料を払わなければならないが、そのおかげで素敵な庭園も一緒に見られて素晴らしい経験になります。
Josefa-LisaOct 16, 20203 min銭湯から素敵なおしゃれカフェへ | 嵯峨野湯 嵐山この昭和時代の銭湯の性格は今でもまだ建築や飾りに残っています。広い部屋達はドアがなくて、外のテラスへの壁もなくて全ての部分が繋がっています。「嵯峨野湯」がすごくきれいでおしゃれなカフェになったけれども、壁に残っているシャワーヘッド、鏡や本物の床は昔どのような場所だったかのヒントを
Josefa-LisaSep 28, 20203 min京都にあるヴィーガンパフェの専門店 | 祇園イリゼ茶寮「祇園イリゼ茶寮」はヴィーガン、すなわち乳製品や卵など不使用のパフェの専門店です。だから乳・卵のアレルギーを持っている方も安心して食べられます。6種類の普通のサイズ(1200¥)や4種類のミニサイズ(800¥)のパフェを提供しています。
Josefa-LisaSep 10, 20205 min行かなきゃ京都のヴィーガンカフェ | Mumokuteki Cafe & Foods ランチプレートとディナーセットだけではなくて、サンド、カレー、ラーメンなども提供していて、素敵なデザートもたくさんあります!そしてさらに、子供のメニューと遊ぶための場所もあって、家族でも行けるよう素晴らしいカフェです! 錦市場の近く、ちょっとおしゃれな店が並んでいる道にあるか
Josefa-LisaSep 2, 20203 min祇園の隠れ家カフェで落ち着こう|ゼンカフェ祇園にはたくさんのカフェやレストランがあるけど、このカフェは特別だと感じた。まず、古くて京都っぽい家の中にあるのに店内は結構おしゃれです。おしゃれなのに、和菓子とお茶のお店です。珍しくて面白い組み合わせだと思います!
Josefa-LisaAug 31, 20203 min私が大好きなヴィーガンパスタ | 「Gorey Cafe 」京都今日は、私の一番大好きなパスタを売っている可愛いお店について書きたいと思います!「Vegeterian Vegan Cafe & Bar Gorey Cafe 」は銀閣寺の近くにあって、銀閣寺道のバス停からすぐです。オーナーは小さな家族で、すごく可愛い子供もいつもいます♡
Josefa-LisaAug 27, 20204 min絵馬が始まった貴船神社とその近くのカフェ最近、京都の貴船神社に行ってきました!まず、出町柳駅から電車に乗りました。本当は直接乗り換えなしで貴船口駅まで行けるけど、土砂崩れがあったせいで途中でバスに乗らないといけなかったです。市原駅から5分ぐらい歩いて、170円で貴船口行きのバスに乗ることができました。あそこからも...
Josefa-LisaAug 20, 20204 minモンゴルパンやヴィーガン焼きそば | ベジタリアンの天国「モンパン食堂」「モンパン」というのは「モンゴルパン」の省略です。モンパンはその店の名物だと思います。普通はケバブのように中にいろいろな野菜とかが入っています。でもピザのモンパン、ロールモンパン、甘いものが入っているモンパンなどのようなバージョンもたくさんあります!モンパンを食べてみるのはオスス
Josefa-LisaAug 13, 20204 min京都で一番のヴィーガン台湾料理 | 台湾菜食無垢本場の台湾の菜食を食べたいなら絶対に行かないといけないレストランは「無垢」! 「無垢」ではすごく美味しいくて量が大きいヴィーガンの食べ物がたくさんあります!
Josefa-LisaMay 23, 20202 minモスバーガーのヴィーガンバーガーを食べてみた | グリーンバーガー1ヶ月2ヶ月ぐらい前からモスバーガーで「Mos Plantbased Burger (グリーンバーガー)」というヴィーガンバーガーがあります。それはヴィーガンの人にとってとてもいいニュースだから、嬉しいです。しかし、最近まで東京の9店のみで売っていて、今コロナもあるからわざ...
Josefa-LisaMar 28, 20204 minみたらし団子発祥の地 |団子が好きな人は行かないといけない場所私は和菓子が大好きだと多分皆さんもう知っていると思うけど、初めて食べた和菓子は何だったかが知っていますか? 2016年に初めて日本へ旅行した時に、一番最初に食べた和菓子は団子でした。その瞬間に和菓子との恋が始めました。笑...
Josefa-LisaMar 4, 20205 min京都での一番好きなパン屋さん | ヴィーガンパン屋さんアペリラパンが大好きなドイツ人なので、今日京都での一番好きなパン屋さんを紹介したいと思います。京都の出町柳駅の近くに、とてもきれいでパンがすごく美味しいパン屋さんがあります。 アペリラ 「アペリラ」について❛ᴗ❛ั∗)◞✺ 「アペリラ」は見た目でとても可愛くて、味がとても美味しいパ...
Josefa-LisaFeb 24, 20205 minあぶり餅と今宮神社の関係柔らかくて美味しいあぶり餅は今宮神社の前に売られています。偶然? 一和とあぶり餅 「一和」という店は1000年前からずっと今宮神社の前にある和菓子屋さんです。平安時代からあぶり餅を売ってきたから京都の一番古い和菓子の店です。...
Josefa-LisaFeb 19, 20204 min日本の一番美味しい、イタリア風のピザを食べよう「Premarché」は東京と京都でレストランとアイスクリームの店とオーガニックの店があります。私は最近京都の二条で「Premarché Alternative Diner」と「Premarché Gelateria」に行ってみました。( ´∀`) Premarché...
Josefa-LisaJan 17, 20202 min京都の一番いいヴィーガンケーキ | いっ福カフェ私は日本に来てからよく気づくことを一つは、ケーキ、特にヴィーガンケーキ、はとても小さくて超高い!ドイツで、多くの人はケーキを自分の家で作ります。そうじゃない場合、安くて近くのパン屋さんで買えます。だから日本に来て、本当にびっくりしました。...
Josefa-LisaDec 3, 20191 minリラックマ茶房 - 嵐山リラックマカフェ今回京都、嵐山の「リラックマ茶房」を紹介します。 JR嵐山駅から10分くらい歩くと、京都風のリラックマについてのカフェとショップがあります。ショップには色々なリラックマのグッズが売っていて、その店でしか買えないのもたくさんあります。...